2011年03月15日
我々に出来る事は...
東北・北関東を襲った大地震...
未だかつて見たことのない大津波...
被災された方々...心中察します...
支援に行かれてる救助隊、ならびにボランティアの方々、
大変ご苦労様です。
我々のように被災地より遠く離れた消防団にできることは...

とりあえず義援金を集める活動を検討中です。
来月、地域の祭りがあるんですが、会場へうちの分団の消防ポンプ車展示と、
募金活動をやりたいと考えております。
今週末は、操法訓練の大会を控え、ほぼ毎日練習をやっております。
ただ、実際に地元が同じような地震と津波にあったら...
拙者は、冷静な対応ができるのか...わかりません...
身を犠牲にした救助活動...ホントにできるんだろうか...
今できることは、有事に備えた日々の消防活動をしっかり行うことだと...思うばかりです...
未だかつて見たことのない大津波...
被災された方々...心中察します...
支援に行かれてる救助隊、ならびにボランティアの方々、
大変ご苦労様です。
我々のように被災地より遠く離れた消防団にできることは...

とりあえず義援金を集める活動を検討中です。
来月、地域の祭りがあるんですが、会場へうちの分団の消防ポンプ車展示と、
募金活動をやりたいと考えております。
今週末は、操法訓練の大会を控え、ほぼ毎日練習をやっております。
ただ、実際に地元が同じような地震と津波にあったら...
拙者は、冷静な対応ができるのか...わかりません...
身を犠牲にした救助活動...ホントにできるんだろうか...
今できることは、有事に備えた日々の消防活動をしっかり行うことだと...思うばかりです...
Posted by 外道王 at 22:27│Comments(8)
│消防団
この記事へのコメント
大切な
大切な
尊い命。たくさんの尊い命が失われました。
流れてくる映像を見るにつけ、胸しめつけられ、涙が止まりません。
そして今なお、被災地は余震の恐怖、加えて放射能の危機にさらされてます。
情報の錯綜、遅れ
いろいろありましたが
原発の最前線で戦ってる作業者の勇気に平伏するばかりです。
我々にできることはないか。
募金、物資輸送、いろいろあります。
元気な我々が一生懸命働いて、経済を少しでも支えることも大事なことだと思います。
自分にもできることをやろうと思います。
私は神だとか
信じない人間ですが
もし、神というものが存在するならば
どうかこれ以上
大切な命を奪わないでください。
絶対に絶対はない
が、私の座右の銘ですが
被災された皆様
絶対
絶対
復興しましょう!笑顔を取り戻しましょう!
大切な
尊い命。たくさんの尊い命が失われました。
流れてくる映像を見るにつけ、胸しめつけられ、涙が止まりません。
そして今なお、被災地は余震の恐怖、加えて放射能の危機にさらされてます。
情報の錯綜、遅れ
いろいろありましたが
原発の最前線で戦ってる作業者の勇気に平伏するばかりです。
我々にできることはないか。
募金、物資輸送、いろいろあります。
元気な我々が一生懸命働いて、経済を少しでも支えることも大事なことだと思います。
自分にもできることをやろうと思います。
私は神だとか
信じない人間ですが
もし、神というものが存在するならば
どうかこれ以上
大切な命を奪わないでください。
絶対に絶対はない
が、私の座右の銘ですが
被災された皆様
絶対
絶対
復興しましょう!笑顔を取り戻しましょう!
Posted by はっちゃん at 2011年03月16日 00:56
>はっちゃん
自然の驚異には、いくら文明が発達した人類もかないませんが、
人は、それと共存する術を持っていますので、必ず早期に復興できます。
他国の方も支援に来ていただいてます。
領土問題で、少し緊張が高まった中国やロシアも支援の手を差しのべてくれます。
助け合いの心って、すばらしいです^^
自然の驚異には、いくら文明が発達した人類もかないませんが、
人は、それと共存する術を持っていますので、必ず早期に復興できます。
他国の方も支援に来ていただいてます。
領土問題で、少し緊張が高まった中国やロシアも支援の手を差しのべてくれます。
助け合いの心って、すばらしいです^^
Posted by 外道王
at 2011年03月16日 01:39

こんばんは!
昨日は地震がありましたが津波も来なく、
大した被害はありませんでした。
もしあの後に津波が来て、家族や家までもなくなったとしたら...
昨日の地震から東北の現状について今まで以上の事を気付かされました..
自分たち、個人個人だけで出来る事は微々たるものです...
ですが、まず自分に出来る事からやっていきたいです。
昨日は地震がありましたが津波も来なく、
大した被害はありませんでした。
もしあの後に津波が来て、家族や家までもなくなったとしたら...
昨日の地震から東北の現状について今まで以上の事を気付かされました..
自分たち、個人個人だけで出来る事は微々たるものです...
ですが、まず自分に出来る事からやっていきたいです。
Posted by KiMi at 2011年03月16日 20:37
お疲れ様です~^^
皆さんそれぞれ胸を痛め、
出来る事を模索してる
今の日本、、良いですね^^
ここを乗り切れば、
日本は前の何十倍も良い国になれそうですね^^
皆さんそれぞれ胸を痛め、
出来る事を模索してる
今の日本、、良いですね^^
ここを乗り切れば、
日本は前の何十倍も良い国になれそうですね^^
Posted by カズ@日本海編
at 2011年03月16日 21:21

>KiMi さん
静岡あたりもそこそこの地震がきてるようですね。
お気をつけ下さい。
災害グッズを常備し、まずは自分の身を守る準備をしておきましょう^^
...って、拙者はそんなん持ってませんけど^^
災害の少ない県に生まれた拙者よりは、すでに色々と備えてらっしゃるかもしれませんね。
静岡あたりもそこそこの地震がきてるようですね。
お気をつけ下さい。
災害グッズを常備し、まずは自分の身を守る準備をしておきましょう^^
...って、拙者はそんなん持ってませんけど^^
災害の少ない県に生まれた拙者よりは、すでに色々と備えてらっしゃるかもしれませんね。
Posted by 外道王
at 2011年03月17日 00:34

>カズ さん
今週いっぱいは消防団の訓練大会で、ずっと遅いんですが、
この練習が、いつか有事で役に立つと信じております。
ただ、火事災害なら日頃から訓練してるんで大丈夫なんですが、
今回のような地震の水災害は...
今週いっぱいは消防団の訓練大会で、ずっと遅いんですが、
この練習が、いつか有事で役に立つと信じております。
ただ、火事災害なら日頃から訓練してるんで大丈夫なんですが、
今回のような地震の水災害は...
Posted by 外道王
at 2011年03月17日 00:39

どうも
私も衝撃的でした。遠く離れているけれど人事には思えません。いち早く復帰する事を、心から願っています。
人間として、頑張りましょう。
私も衝撃的でした。遠く離れているけれど人事には思えません。いち早く復帰する事を、心から願っています。
人間として、頑張りましょう。
Posted by yokonorigaiji at 2011年03月19日 05:26
>yokonorigaiji さん
そうですね。拙者の住む岡山って、気候に恵まれてるなぁって感じます。
うちの消防団でも募金はじめました。
なんとか後方支援でお役に立ちたいものです。
そうですね。拙者の住む岡山って、気候に恵まれてるなぁって感じます。
うちの消防団でも募金はじめました。
なんとか後方支援でお役に立ちたいものです。
Posted by 外道王
at 2011年03月19日 18:12
