ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月11日

何奴!?

拙者の連れであるクロスキャスターKが釣った魚サカナ

何奴!?

 エギングで出雲方面に出撃。

渋めのエギングを早々に諦め、表磯でジギング。

極めつけにタイラバを抛ってヒットしたのがコレ。体長30cm強!

クエの仲間らしい(正式名称だれか教えて)

他にカサゴを2匹。

 Kいわく、「エギングは終わった、ここからは青物じゃ!」

でもこの魚、青物じゃねえし!完全なるロックフィッシュ系じゃねえか!クエの仲間らしいが...。

 拙者もタイラバを買おう!...アオリはもう無理かなぁダウン

当たればまだデカいのきそうなんですけど...ダウン



  • LINEで送る

このブログの人気記事
ゆるキャングッズ収集中^^
ゆるキャングッズ収集中^^

2021 秋アオリ~エギングマスターへの道~第2戦
2021 秋アオリ~エギングマスターへの道~第2戦

進化するセリア
進化するセリア

三振しても打点1!
三振しても打点1!

労せずしてゲッツ!
労せずしてゲッツ!

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
すでにマニフェストは破綻しているが、、、
目下絶不調(><)
2012初釣果!(^^)/
根魚掃討作戦
逆転スプリット
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 すでにマニフェストは破綻しているが、、、 (2018-05-06 09:29)
 目下絶不調(><) (2013-02-25 23:10)
 2012初釣果!(^^)/ (2012-02-05 12:32)
 根魚掃討作戦 (2010-12-19 00:30)
 逆転スプリット (2010-11-06 19:08)

この記事へのコメント
ども~^^

フラッと立寄ってみました~^^

同じエリアで釣行されてるみたいで、

以後ヨロシクお願いします~^^

またオジャマします~^^

でで、私もよくわかりませんが、

「マハタ」では???

もちろん釣った事もありません・・・・。
Posted by カズ@爆釣編カズ@爆釣編 at 2010年06月11日 22:14
カズ@爆釣編 さん

は、はじめまして、コメントをありがとうございます。

「マハタ」ですか?魚はクロスキャスターKから頂きました。

かなりヌルヌルしたやつです。食すと「ウ、ウマイ!」って感じです。

高級魚の香りが漂ってました。

また、寄って下さい。拙者めも寄ります。
Posted by 外道王外道王 at 2010年06月11日 22:54
マハタですやん!


高級魚ですやん!


激ウマですやん!
Posted by はっちゃん at 2010年06月12日 08:41
タカバとも言います 地方名ですが・・・

刺身が旨いですよ。間違いなく高級魚の部類でしょうねぇ。



先ほど私も釣りあげた所です(笑)ちょっとコーヒーブレークに立ち寄らせて頂きました・・・おっと 次がヒットしたみたいなんで・・お邪魔しました。
Posted by ittoQittoQ at 2010年06月12日 09:55
はっちゃん へ

クロスキャスターKはスゴいヤツですよ。

拙者にはエギングロッドに40gのジグ付けて投げる勇気はありません。


ittoQ さんへ

はじめまして。山陰にはいろんな魚種がひしめいてますねえ。

瀬戸内海ではありえんです。

また寄って下さい。
Posted by 外道王外道王 at 2010年06月13日 01:30
おはようございます。
皆さん書いてらっしゃいますが、「マハタ」ですね~

昨日、浜田に行ってきましたが、何しに行ったんだか…
エギンガーは相変わらずの多さでしたが、獲物ゲットは”宝くじ”の様なものです(^^;

鯛ラバ系は、シャクリ疲れた時には、よそそうですね。
Posted by キリン at 2010年06月13日 07:47
キリンさん へ

鯛ラバはボウズのがれの手段としては使えると思います。

ただ、エギングロッドとかで、鯛ラバの40g以上を投げるのは少々怖いですね。

やはり、拙者はエギングロッド1本で両方をこなすリスクを覚悟は出来んです。
Posted by 外道王 at 2010年06月13日 14:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何奴!?
    コメント(7)